令和3年度チーム大分ジュニアアスリート発掘事業 講師のご報告
2021/06/16
期 日:令和3年6月5日(土)
対 象:育成選手 28名(中学1年生)
場 所:稙田公民館
テーマ :運動能力開発プログラム『コーディネーショントレーニング』
講 演 者:健康運動指導士 矢田 恵巳
今回、コーディネーショントレーニングの講師をさせて頂きました。遊びを取り入れた内容や、複数の動きを同時に行ったりと脳の活性化を図るためのトレーニングを多く行いました。最初は慣れない動きで戸惑っている選手もいましたが最後はみんな笑顔で楽しんでいた姿を目にし嬉しく思いました。今後もこの発掘プログラムで習った事を継続し、自身のパフォーマンス向上に繋げていって欲しいと思います。
≪後記:矢田 恵巳 ≫
令和3年度チーム大分ジュニアアスリート発掘事業 講師のご報告
2021/04/30
期 日:令和3年4月24日(土)
対 象:育成選手 30名(中学1年生)
場 所:別府大学 第2体育館
テーマ :運動能力開発プログラム『SAQトレーニング』
講 演 者:日本スポーツ協会 AT 健康運動指導士 川野 達哉
未来のトップアスリートを対象に、SAQトレーニング(実技)の講師をさせて頂きました。講義のなかで体幹やバランスなど意識する事で、参加選手自身も動きが変化していくのを感じる事ができ、指導していてもとても楽しく感じました。今後もこの発掘プログラムで習った事を継続し、大分から世界へ羽ばたくアスリートになって欲しいと思います
≪後記:川野 達哉 ≫
令和2年度 スポーツ医科学研修講座 豊後大野市大野町スポーツ振興会 講師のご報告
2021/03/17
期 日:2021年2月19日(金) 19:00~21:00
場 所:豊後大野市 隣保館
内 容:「スポーツ外傷・障害予防のコンディショニング」年代別身体活動の注意点と身体機能改善
講 演 者:髙司 博美(理学療法士 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー)
スポーツ傷害のみならず、コロナ渦での健康障害予防、どの年代でも起こりやすい腰、肩、膝の痛みの予防や緩和のための講義と、ストレッチや、コアトレーニングなどの実技も行いました。
また、コンディショングということで、食事や睡眠についてもお話しさせていただきました。
幅広い年代の方々にご参加頂きまして、それぞれ方々にとっての日常の大切さを考えて頂く
きっかけになれば良いと思います。
≪後記:高司 博美≫