各体操教室
わくわく教室 (現在一時中止しております)
※画面をクリックすると大きく表示されます。 詳しくは当院までお問い合わせ下さい。
・スマイル体操・わくわくダンス

いろいろな音楽に合わせてリズムをとったり踊ったりする有酸素運動の教室です。 シンプルな動きから複雑な動きまでありますが、踊りが苦手な方でも安心して行える内容となっています。

フラダンス・フォークダンス・各地区の盆踊りなど初心者でもすぐに楽しめる教室です。 楽しく運動して汗をかきストレス解消したい方もおすすめです。
・マット

柔軟体操だけでなく、膝痛予防などを目的とした教室です。
・チェア

椅子を使って、下肢筋力の向上などを目的とした教室です。
・チューブ体操・ダンベル

チューブやペットボトルを使いながら、インナーマッスル・肩周りなど主に上半身を使う運動で、肩痛予防・肩こり改善を目的として行う教室です。
・バルーン

バランスボールを使って、筋力運動・骨盤体操を行ったり バランス機能・腰痛の改善を目的として行う教室です。
OSR健康教室(2019年は運営見直しのため中止させていただきます)
大分スポーツリハビリテーションセンターでは、 中高年の方を中心に、整形外科的慢性疾患・生活習慣病・転倒予防を 主とした内容の講義・実技を行っています。

対 象 | : | 大場整形外科の患者様近隣住民の方など ※どなたでも参加できます |
場 所 | : | 大分スポーツリハビリテーションセンター (大場整形外科隣) |
場 所 | : | 第2火曜日 11:30~12:30 (受付は11:15より) |
参加費 | : | 無料 |
内 容 | : | 講習会(30分) 体操教室(30分) |
- 11:15 受付開始
- 11:30 講習会(30分)
- 12:00 体操教室(30分)
- 12:30 血圧測定
- 12:45頃 終了

予定
1月9日 | 健康チェック(初回) | 7月10日 | 夏バテ予防の食事 |
2月13日 | 腰痛について | 8月7日 | ロコモと転倒予防 |
3月13日 | 骨粗鬆症について | 9月11日 | 首・肩について |
4月10日 | 骨粗鬆症(食事編) | 10月9日 | メタボについて |
5月8日 | 認知症予防について | 11月13日 | 高血圧・減塩について(食事編) |
6月12日 | 膝関節について | 12月11日 | 健康チェック (最終) |


※室内シューズ・飲み物・タオル等ご用意ください。
ご質問などございましたら、当施設までお問い合わせください。
- 一般・中高年の方へ
- 運動療法・介護予防
- 各体操教室
- 骨粗鬆症外来(骨粗鬆症リエゾンサービス)
- 骨密度検査
- 内臓脂肪検査
- 栄養士サポート(一般)