内臓脂肪検査
内臓脂肪測定について
当院ではCT装置を使用し、腹部の撮影を行う事によって正確な内臓脂肪の量を測る事ができます。
検査時間は5分程度で検査終了です。
検査結果は当院専用の結果票をお渡しします。
検査時間は5分程度で検査終了です。
検査結果は当院専用の結果票をお渡しします。
内臓脂肪とは
脂肪には皮下脂肪と内臓脂肪の2通りがあります。
皮下脂肪 | : | 体温を保持したり内臓を衝撃から守る働きがあります。 |
内臓脂肪 | : | 内臓脂肪は善玉、悪玉の生理活性物質を分泌します。 必要以上に増えた内臓脂肪は悪玉の生理活性物質を多量に分泌し、この物質が心臓病や脳卒中を引き起こす原因となります。 |
これら2通りの脂肪の量は見た目では分かりません。 CT等を使用した検査によって見分けることが可能です。 |
![]() |
![]() |
・・・で囲まれた2つの画像はウエストサイズが同じ画像になります。 コンピュータ解析により色分けされ、内臓脂肪と皮下脂肪の面積を算出します。 |
やせている人は大丈夫??
やせている方でも内臓脂肪が多い方(隠れ肥満)がおり、自分はやせているからと安心して、気がつかないうちに様々な病気のリスクをかかえている事があります。
自分の現在の状態を調べるためにも1度検査を受けてみてはいかがですか?
内臓脂肪の測定はメタボリックシンドロームの予防に加え、ダイエットにも有効な検査です。
また当院ではOSRと連携して、内臓脂肪の減少、減量を目的としたすっきりサポートを行っていますので、検査後はそちらをおすすめしています。
何かご不明の点がありましたら当院までお問い合わせください。
(お申し込みはお電話、または当院受付まで)
- 一般・中高年の方へ
- 運動療法・介護予防
- 各体操教室
- 骨粗鬆症外来(骨粗鬆症リエゾンサービス)
- 骨密度検査
- 内臓脂肪検査
- 栄養士サポート(一般)