九州ブロック国体(サッカー女子)帯同報告

2019/08/18

競技:サッカー

種別:女子

日程:令和元年8月10日~11日

会場:鳥栖市陸上競技場(佐賀県鳥栖市)

帯同トレーナー:高司 博美 (日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー・理学療法士)

瀬戸 ちさと(健康運動実践指導者)

結果:1回戦            対長崎県   1-0

   2回戦       対鹿児島県  1-0

※茨城国体出場権獲得

 年齢層が広く、所属チーム事情も様々な中、練習会より、選手のコンディショニングには気を配っていきました。試合当日もベストパフォーマンスが出せるよう、チームスタッフ一丸で取り組み、良い結果を収めることが出来ました。本国体にむけ、しっかりサポートを行っていきたいと思います。    (高司 博美)

 猛暑の中、熱中症対策や体調管理に気をつけました。試合は、選手の熱い思いがプレーに出てとても白熱した試合でした。茨城国体に向けて、引き続きサポートを頑張っていきたいです      (瀬戸 ちさと)

令和元年度 九州中学校体育大会第50回 九州中学校サッカー競技大会 救護看護師の報告

2019/08/18

期 日 : 令和1年8月3日(土)~8月6日(火)

場 所 : 大分スポーツ公園 昭和電工サッカー・ラグビー場A・B

      大分スポーツ公園 昭和電工グラウンド

当院から4名の看護師が4日間交代で救護班として参加しました。

猛暑による熱中症や台風豪雨でのグラウンド状態の悪化による怪我などが

懸念されましたが、無事に終えることが出来ました。

今後も選手・ご家族の方々が安心して試合にのぞめる様、救護スキルを磨き

援助していきたいと思います。

                   後記:大場整形外科 看護師救護スタッフ

お盆期間の診療時間について

2019/07/31

詳細は下記の通りです。

令和元年度 大分県スポーツ学会認定-スポーツ救護講習会-第10期

2019/08/18

期日:令和元年6月23日(日)

場所:公立大学法人 大分県看護科学大学

テーマ:①スポーツ外傷

②スポーツ障害(メディカルマネージャー養成講習会講義編)

/

講師 医療法人 大場整形外科 院長

大分県スポーツ学会 副理事長

大分県スポーツドクター協議会 会長

大分県サッカー協会 会長      大場 俊二

/

スポーツと運動器疾患の応急処置     (骨・関節外傷、切創・挫創・擦過傷)

講師 医療法人 大場整形外科 理学療法士  日体協AT

大分県スポーツ学会 理事      牧 健一郎

/

スポーツ障害(メディカルマネージャー実技)

講師 医療法人 大場整形外科 理学療法士

大分県スポーツ学会メディカルマネージャー事務局    中村 友

OSRスポーツ教室のご案内

2019/07/24

詳細は下記の通りです。

下記URLより参加申し込み可能です。

お気軽にご参加ください!

https://forms.gle/V5pm9u2y9WpzoG7W6

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 53