平成27年度スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会

2015/12/15

発表の詳細は下記のとおりです。

日 時 平成27年11月22日(日)
会 場 はさま未来館 3階 大研修室
演 題  : ジュニア期のスポーツ
講演者  : (公財)大分県体育協会 スポーツ医科学委員会 大場 俊二
 平成27年度スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会  平成27年度スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会
約100名の指導者の方々にお話をすることが出来ました。普段これだけの方に集まってもらえることはないので非常に大切な機会だと思います。
勝たせることが目標ではなく、「スポーツが好き」と言える子供達をどれだけ育てるかが、指導者の評価だということを理解して頂きたいと思います。

≪後期:大場 俊二≫
演 題  : トレーニング論1
講演者  : (医)大場整形外科 健康運動指導士 川野 達哉
平成27年度スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会
トレーニングは競技力と最も関連するため、指導者の方々も関心の高く、熱心に聴講して頂きました。これからも、科学に基づいた合理的なトレーニングが、スポーツ
現場に普及出来るよう活動していきたいと思います。

≪後期:川野 達哉≫

(公財)大分県体育協会主催 平成27年度スポーツ医科学研修講座

2015/11/6

発表の詳細は下記のとおりです。

日 時 平成27年9月13日
会 場 朝地公民館
発表内容
演 題 子どものスポーツによるケガや故障を減らすために
講演者 (医)大場整形外科              院長
(公財)大分県体育協会スポーツ医科学委員会
(一社)大分県サッカー協会        副会長 大場 俊二
総合型地域スポーツクラブには是非「メディカルマネージャー」の設置をしましょう。

≪後記:大場 俊二≫

 

第41回日本整形外科スポーツ医学会学術集会

2015/11/6

発表の詳細は下記のとおりです。

日 時 平成27年9月11日(金)
会 場 ウェスティン都ホテル京都
発表内容
シンポジウム1スポーツ整形におけるチーム医療 -サッカー-
演 題 育成年代のメディカル・サポート
-地域の試みと今後の展望-
講演者  (医)大場整形外科      院長   大場 俊二
(一社)大分県サッカー協会 副会長
サッカー会における医療について、プロや一部のクラブチームとは異なる一般小中高生向けのサポートシステムを紹介しました。
今後の発展が期待されます。

≪後記:大場 俊二≫

 

第105回 全国高等学校テニス選手権大会帯同のご報告

2015/08/14

帯同報告 : 大分舞鶴高校 硬式テニス部 男子

 

大 会: 平成27年度全国高等学校体育大会 2015インターハイ
第72回 全国高等学校対抗テニス大会
第105回 全国高等学校テニス選手権大会
 日 時: 平成27年7月31-8月4日(金-火)
 会 場: マリンテニスパーク・北村 テニスコート
 結 果: ベスト16
帯同トレーナー: 久保 麗奈(大場整形外科;理学療 法士)
2015.07.31_1     2015.07.31_2

 

マリンテニスパーク・北村テニスコートで開催された全国高等学校体育大会(近畿インターハイ)に帯同してきました。今大会では第2シードに選ばれ、2回戦からの出場でした。2回戦は2-0で勝利。3回戦は開催地である高校の勢いあるプレーに押され、0-2で敗退。目標に掲げていた全国制覇を成し遂げることが出来ませんでした。今後は、新チームで、全国制覇を目標に、頑張りたいです。
≪後記:久保 麗奈≫

第50回 全九州高等学校体育大会 テニス競技大会帯同のご報告

2015/08/14

帯同報告 : 大分舞鶴高校 硬式テニス部 男子

 

大 会: 平成27年度全国高等学校体育大会 2015インターハイ
第50回 全九州高等学校体育大会 テニス競技大会
 日 時: 平成27年6月20-22日(土-月)
 会 場: 大分スポーツ公園だいぎんテニスコート
 結 果: 優勝
帯同トレーナー: 久保 麗奈(大場整形外科;理学療法士)
2015.06.20_01  2015.06.20_02

 

大分スポーツ公園だいぎんテニスコートで開催された全九州高等学校体育大会(2015インターハイ九州大会)に帯同してきました。今回、第50回の大会であり、決勝では過去49回のうち45大会優勝している学校に対して、粘り強いプレーを見せ2-0で勝利。大分県初の優勝という好成績を残す事が出来ました。今後も全国制覇を目指し、選手のサポートをしていきたいです。
≪後記:久保 麗奈≫
1 52 53 54 55 56