チーム大分ジュニアアスリート発掘事業の発掘プログラム~SAQトレーニング①~のご報告
2016/06/11
発表の詳細は下記のとおりです。
野津原公民館主催講座「のつはる七瀬大学」講師のご報告
2016/06/2
発表の詳細は下記のとおりです。
平成27年度スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会《栄養》
2016/02/22
発表の詳細は下記のとおりです。
期 日 | 平成28年2月7日(日) |
会 場 | 大分県立看護科学大学 |
|


約70名の方へスポーツ栄養の基礎である「5大栄養素」「栄養アセスメント」「水分補給」の3題について講演をさせていただきました。受講者の方が身近に感じていただけるように、具体的な食生活の例を挙げてお話を行いました。今後も、スポーツ現場で実践しやすい知識の普及・アドバイスを行っていきたいと思います。
≪後記:寺山 絵未≫
(公財)日本サッカー協会 第5回全国医学委員長会議
2016/01/29
詳細は下記のとおりです。
日 時 | : | H28年1月11日(月) | |
会 場 | : | JFAハウス | |
|
![]() ![]() |
日本サッカー協会全国医学委員長会議で、大分県における医学委員会でのトレーナー活動と、医師との連携について紹介しました。 今後の全国における医学委員会の方向性など、話し合いのきっかけになったと思います。
《後記:牧 健一郎 》
平成27年度 スポーツ医科学研修講座 (兼国東市体育協会スポーツ講演会)
2016/01/13
詳細は下記のとおりです。
日 時 | : | 平成27年12月12日(土)14:00~15:30 | |
会 場 | : | アストくにさき マルチホール | |
|
![]() ![]() |
年代や活動レベルの違う幅広い対象に対しての概論的な内容となりました。スポーツ活動するにあたっては日常生活レベルではなく、その活動レベルに応じた身体的機能レベルにないと傷害に結びつくため、そのセルフチェックの方法をやコンディショニングのお話しさせていただきました。少しでも活用していただければと思います。
《後記:理学療法士 高司博美 》