令和7年度 全国高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技大会帯同のご報告
2025/08/1
会 期 ::令和7 年7 月29 日(火)~31日(木)
会 場 :宇部市中央公園テニスコート
結 果 :個人ベスト32 (小林・片山ペア)
団体ベスト16
帯同トレーナー :板垣 圭香(理学療法士)
前回の九州大会とは違って、全体的に緊張した空気の中で大会が行われていました。
ベスト16の壁、ベスト8を目指す選手の為、100%の力が発揮できるようにケアに全力を注ぎました。
惜しい結果となりましたが、選手がしっかり力を発揮できた、楽しかったと言ってくれてとても安心しました。
また、酷暑の中大会が行われ、熱中症で運ばれる選手もいましたが、自チームは最後まで体調不良もなく試合が行えたので良かったです。
《後記:板垣 圭香》
第78回 全九州高等学校体育大会 ソフトテニス競技大会帯同のご報告
2025/08/1
会 期 ::令和7 年7 月12 日(土)~13日(日)
会 場 :鹿児島市営東開庭球場
結 果 :優勝
帯同トレーナー :板垣 圭香(理学療法士)
今回2年ぶりのソフトテニスの帯同で選手の特徴を把握するのに少し苦戦するところがありました。
酷暑の中で体調不良にならないよう、私自身も注意を払っており、
また選手にもしっかり気を付けてもらう様に声かけをしていきました。
見事団体戦優勝し、みんなの笑顔が近くで観れてとても嬉しかったです。
《後記:板垣 圭香》
大分県中学校総合体育大会 スポーツ救護ナース帯同のご報告
2025/08/1
期日:令和7年7月24日(木)
場所:サイクルショップコダマ大洲アリーナ
帯 同 者:松田 萌(看護師 大分県スポーツ学会認定スポーツ救護ナース)
競技特性や発達段階・環境から,突き指や捻挫,熱中症などのリスクが考えられましたが、傷病者も出ることなく終えることができ、リスクマネジメントをした上で望むことできたのでよかったです。
大会を通じて、選手たちの笑顔でガッツポーズする姿や鼓舞し合う姿に感銘を受けました。
九州大会でも大分県代表として全力で,楽しくパフォーマンスができるよう応援しています。
《後記:松田 萌》